こちらの記事では主にブログ・WordPress関連についての記事をまとめました。
一口にブログと言っても広すぎるのでここでは
- WordPress構築
- WordPressメンテナンス関連
- プラグイン関連
- SEO編
と分けていこうと思います。
ブログ関連
WordPress構築

初心者でも迷わないWordPress(ブログ)構築方法についてまとめました
どうも!しんのすけ⁺²です。今回は有料ブログであるWordPressの構築方法について書きます。ネットビジネスで稼いでいこうという場合には無料のブログではリスクが高いので危険(理由は以下)しっかりとしたコンテンツを作ってアクセスを集める大事...

初心者のためのWordPress用語解説集
どうも!しんのすけ⁺²です。今回は「初心者のためのWordPress用語解説集」ということでコンテンツを作成しました。突然ですが、ネットビジネスで使う必要なWordPress。難解で困っていませんか?ネットビジネスを始める際に障壁となるのが...
WordPressメンテナンス関連

WordPressのバックアップ方法。記事が消えて悲惨な目に遭わないための予防策について
どうも!しんのすけ⁺²です。今回の記事は数あるWordPressトラブルの中でも質問の多いものの一つ。【WordPressバックアップ方法】についてです。以前【WordPressが真っ白?初心者こそ落ち着いて確認しよう】という記事でも書きま...

WordPressが真っ白!?初心者こそ慌てずに落ち着いて確認しよう
どうも!しんのすけ⁺²です。WordPressでよくある失敗というか、WordPressが真っ白になってしまったという経験がある方結構多いんじゃないかな?と思います。そんな時にパニくってしまい、色々と設定をいじった挙句さらなる深みにハマって...

SSL化のメリットと初心者でも分かる手順について解説しています
どうも!しんのすけ⁺²です。アフィリエイターや収益ブログの運用するのに最近関心を集めている【SSL化】簡単に言うと接続の安全性を高めるのに必要な手順のことです。以前はSSL化は結構なお金がかかっていたのですが、無制限で無料になったということ...

WordPressをSSL化する方法。サイトがまっさらな状態で行う場合
どうも!しんのすけ⁺²です。今回の記事はWordPress構築したてほやほやの段階でサイトをSSL化する手順について書いています。すでにある程度の記事数がある場合にはこちらを参考にしてくださいね。なぜわざわざこのような記事を書いたかというと...

ファイルアップロードに必要なFTPソフトの使い方について初心者にも分かりやすく解説します
どうも!しんのすけ⁺²です。今回はファイルアップロードに必須なFTPソフトの使い方について解説していきます。WordPressをインストールしたりする場合にも使いますし、メルマガ配信で特典を付けたりする場合にも非常に使用頻度の高いものになっ...

初心者のための3分で分かるGoogleアナリティクス設定・活用法
どうも!しんのすけ⁺²です。今回は自分のブログがどれくらいのアクセスが来ているかを確認するのに必要な「アナリティクスの設定・活用法」について書きました。正しく自分のブログの状態を確認できればアクセスの集まっている記事も分かるし、ユーザーが必...

サーチコンソールの登録と活用方法について
どうも!しんのすけ⁺²です。今回はあなたのサイトの状態をチェックできるGoogle Search Consoleについての記事です。Google Search Consoleはサーチコンソール(Search Console、旧:ウェブマスタ...
プラグイン関連

初心者のためのWordPressプラグインAll In One SEO Pack設定と活用法
どうも!しんのすけ⁺²です。今回はWordPressに必須のプラグインについての記事です。SEO対策というネット上での検索エンジンの最適化を図るための方策です。あなたもネットで検索するときに調べたいことの「キーワード」を打ち込みますよね? ...

WordPresプラグインJetpack by WordPress.comの設定法について
どうも!しんのすけ⁺²です。今回はWordPressのプラグインについての記事です。WordPressを活用するにあたってこのプラグインは切っても切れない関係です。多分、最初分からなくてあなたも調べるのに色々なサイトを見たと思います。でも、...

初心者のためのWordPressプラグインAkismetの設定法解説。ブログをスパムからガッチリ守りましょう
どうも!しんのすけ⁺²です。今回はWordPress運営に欠かせない防御法である【スパムからサイトを守る方法】についての記事です。そのプラグインの名前は「Akismet」と言います。このプラグインを設定することであなたのサイトを守る力が得ら...
SEO編

上位表示されるためのキーワード選定のコツと記事の書き方~実践編~
どうも!しんのすけ⁺²です。今回は前回の記事(以下にご紹介)の続きでより実践的な、上位表示されるにはどのような部分に注意して記事を書いていくのがいいのかをより具体的にご紹介していこうと思っているのでお付き合いくださいね。大事なのは記事の内容...

ブログ記事の上位表示をされるための5つの記事の書き方
どうも!しんのすけ⁺²です。趣味ブログでもビジネスブログでも検索によって上位表示されることによってアクセスが爆発的に(露出が)増えれば嬉しいですよね。それらは収入面に直結しますから。ではどうやったら上位表示されるのか?という部分がとても気に...

検索順位を上げるためのSEOの具体的な5つの対策
どうも!しんのすけ⁺²です。今回はブログ記事対策についてです。記事を一生懸命に書いているのに検索順位が上がらない、SEO対策をしているのにPVが伸びないなどのお悩みが誰しも持っているものと思います。検索順位が上がらない理由についていくつか具...