どうも!しんのすけ⁺²です。
今回はネットビジネスの教材「ディスカバリーアカデミー」(販売者:小澤竜太さん)を購入すると毎月入手できる有料級の特典について書いていきます。
基本的に特典って商品購入時に受け取る一度きりのものというイメージがありますが、その価値観をぶっ壊してくれる教材購入後毎月もらえる特典についてレビューしていきます。
ディスカバリーアカデミー自体のレビューについてはディスカバリーアカデミーのレビュー。脱落者を出さずに稼ぐための教材で紹介しています。
こんな人にオススメ
- ディスカバリーアカデミーを購入するともらえる特典がどういうものかについて知りたい人
- 教材は必要と感じているが実際どれを買ったらいいか迷っている人
- ディスカバリーアカデミーという教材がどんなものなのかを知りたい人
ディスカバリーアカデミーは7周年を迎えます!
毎年周年記念でイベントをやっていたので今年も何かしらのイベント&キャンペーンが行われると思われます。
2023.9月には大型リニューアルが実施され、その際には大幅値上げを予定しています(販売者情報)
ディスカバリーアカデミー購入者に毎月提供される特典について
特典とは:商品購入時にアフィリエイターが付ける弱点を補ったり、ビジネスに有用な情報をコンテンツ化したものなどを受け取れる「おまけ」のようなもの。しかし、おまけで終わらないレベルのクオリティーのものも存在します。
ディスカバリーアカデミーの商品自体のレビューについては本記事とは内容が異なるのでディスカバリーアカデミーのレビュー。脱落者を出さずに稼ぐための教材をご覧ください。
ディスカバリーアカデミーでは購入者限定で提供される特典が毎月手に入れることができるかなり特殊な教材です。
ディスカバリーアカデミーを購入すると参加できるものは主に3つ。
- 生質問会(後にその様子を動画配布)
- 購入者限定コミュニティー(Facebookからslackに変更)
- 特典配布
この他にも購入者専用のメルマガも配信されます。こちらで生質問会や特典の配布が行われます。
ディスカバリーアカデミーでは毎月生質問会が開催されています(不定期になる場合もあります)。
その中で発表された有料級のセミナーなどがコンテンツとして配布されます。購入者全員に配布されるので見逃したとしても入手できるので安心ですね。
最近あった特典配布についてざっと紹介します。
- 趣味を活かした情報発信で、月20万円~30万円を稼ぐ北っちさんに聞く!2021年8月以降に売れやすい商品とその傾向、どのようなジャンルが稼ぎやすいのか?事例を踏まえて解説!
- 情報商材アフィリ戦略
- 「成功する人・成功しない人の違い」の動画
- 成功した後の落とし穴…月収300万円→月収20万円→月収600万円どん底からどのように復活したのか?その方法・考え方を解説
- わずか2ヶ月で、実績なしから収益を上げた秘訣
などなど。
上記のラインナップを見ただけで「これ有料で販売してもいいレベルじゃね?」っておののいた方もいらっしゃるでしょう(笑)
かく言うおれも最初に抱いた感想がまさにそれと同じでした。こんなの本当に特典としてタダで毎月受け取っていいの??お金…払いますよ??って思いました。
実際に講師として参加されている人はすでにディスカバリーアカデミーで学んで実績を出された方々ばかり…次は自分も!と思えるような学んだ結果を目の前に突き付けられるような臨場感がたまりません。
また、限定コミュニティーでは毎日活発な意見交換や作業報告などがされています。
ネットビジネスは一人でも始められるけど、続けられないのは定説ですが、その定説を物語るようにコミュニティー(横のつながりを維持しながら)活動できるのがとても大きいです。
一人でやって挫折する前にこういったコミュニティーに加入することを強くオススメします。
特典動画を見て実際にその通り行動した結果収益が上がりました
上記のブログセミナーに参加して新しいアフィリエイトサイトに登録して記事を書いた結果見事に成約できました。
しかもそのプログラムが特価報酬を提供していたのでダブルで美味しい結果に!
このように毎日作業に忙殺されていると情報収集が疎かになったりしますが(おれだけかもしれませんが)、こうやって他の結果を出し続けている人の情報に触れることで新しい気づきや発見があるのが嬉しいポイントですね。
購入するのが早いほどもらえる特典の数が多くなる!
冒頭で配布されてきた特典の一例を挙げましたが、これらはほんの一部。
ディスカバリーアカデミーは2023年度で7周年を迎えます。特典配布は確か当初からやっていたと思うので、参加が早い人ほど特典を受け取っている数が多いハズ。
毎月受け取っていたら現時点で60(12か月×7年)ものコンテンツや動画を受け取れる計算に…!!
逆に購入が遅い(迷っている)と有料級のコンテンツの配布を受け取れる機会損失を被ってしまう事になるのではないかと個人的には思っています。
毎月特典を受け取っても消化しきれ(見きれ)ないのではないだろうか?という不安もあるかと思います。
おれも実際受け取っていて消化できていないコンテンツも正直あります。
しかしながらモチベーションが落ちた時、体調が悪くて作業ができない時などは動画を見る時間にするなど上手に時間を使えるようになりました。
中には一度見ただけでは理解できない内容のものもありますが、後で見直すことで理解が深まったり新しい情報の入手になるのでどちらにせよ損はしません。
実際にディスカバリーアカデミーを学んで稼げるようになりたい方はこちらから
おれから購入してくれると趣味やスキルを活かして稼ぐための特典をお渡ししています。
2つのコースがあります。
- ブログサポート
- ココナラサポート
ブログサポート
こちらは趣味のブログを活かしてマネタイズする方法です。
あなたの趣味を活かしたブログ構築方法や記事アドバイスなどのコンテンツを配布します。
旅行・アニメ・DIY・英会話など好きを仕事にできる能力を高めていきませんか?
ブログの力を高めていくとアカデミー内のカリキュラムでも書いてありますが、集客はもちろん、後々のコンテンツ作成・販売についても有利に進められますよ。
ブログのいい所は一度構築したものが24時間働き続けてくれるってこと。
WEB上の資産と言われているのは、まさにブログのおかげ。
ココナラサポート
こちらは主に「特技(スキル)」を活かしたマネタイズに関するコンテンツを配布していきます。
「こんな特技じゃ誰も必要としてない」って思っていませんか?
プロレベルである必要は必ずしもないってのがポイント。
クライアントよりも詳しければOK。
ディスカバリーアカデミー本編でも触れられる話ですが、「あなたが選ばれる理由」もそこにありますよ。
また、ココナラではブログと違って文字制限がある中でターゲットに明確に「こういうサービスでこういうことができますよ」ってことを打ち出さないといけない。
限られた文字数の中で自分の伝えたいことを表現しきるスキルが求められます(何も考えずに出品することもできますが、それだと売れない)。
文字だけじゃなく画像(ポートフォリオ)も有効活用する必要がある。
ちなみに、こちらの特典は変化・進化します
こちらの特典ではブログやココナラで成果を上げるためのコンテンツの配布を予定しております。
というのも、まだコンテンツ自体は未完成なんです。
理由としては、人それぞれ悩みが違うので、画一的なマニュアルを配っても使いこなせない可能性が高いから。
事実おれがそうでした。
なので、通話やアンケートなどを利用してあなたの困りごとを回収できるものにしたいなと考えております。
なので、ちょっとお時間をいただいて一緒に考えていければなと思っています。
購入の際の注意点
必ず上記のように特典がしんのすけ⁺²から提供されるということをご確認の上購入してください。
万が一上記のような表示にならずに購入されてもサポートを提供することができませんのでご注意ください。
購入はこちらから
まとめ
今回はディスカバリーアカデミー購入者全員に毎月配布される特典についてご紹介してきました。
残念ながらすでに配布が終了したものについては販売されているものを購入するしかゲットできる方法はありませんが、今からでも購入すれば月内の特典を受け取れる権利は手に入りますので、今すぐ購入して損はありません。
また、同時にしんのすけ⁺²独自の特典「ブログコース」か「ココナラコース」であなたの趣味やスキルでマネタイズするサポートしますので是非購入をご検討くださいね。
コメント