どうも!しんのすけ⁺²です。
今回は趣味ブログを収益ブログにするためについての記事です。
あなたは小額からでも自動で入ってくる収入をどう思いますか?
仮に、風邪で仕事ができなくても、サボりたくなっても
記事を予め書いておけばネット上の自分が文句も言わず、体調不良も訴えずにずっと働き続けてくれます。
ネットビジネスの花形はやはり高額のコンサルや教材などのものです。
でも、こちらは売るためのスキルがかなり高いのが特徴です。
片や今回お話する趣味ブログの方は地道に書いておけばターゲットに即した情報の場合、
検索によって自動的にアクセスが来て、商品が売れるという形ができあがります。
それでは本編をどうぞ。
- 趣味ブログとは?
- 収益ブログとは?
- 収益ブログを作るための15ポイント
- ポイント1.ターゲットコンセプトを決める
- ポイント2.サーバー契約する
- ポイント3.独自ドメインの取得と反映
- ポイント4.WordPressにてブログを構築する
- ポイント5.ASPに登録する
- ポイント6.WordPressテンプレートを設置する
- ポイント7.プラグインを設置する
- ポイント7.Googleアナリティクスに登録・設置
- ポイント8.Google Search Consoleに登録
- ポイント10.各種SNSへの登録
- ポイント11.ブログランキングに登録する
- ポイント12.Pingの設定を行う
- ポイント13.WordPressのサイドバーの設定
- 設定の仕方
- ポイント14.記事を書く
- ポイント15.Googleアドセンスに申請する
- 収益ブログを作るための15ポイント
- まとめ
趣味ブログとは?
例えば、僕で言えば旅行が好きなのですが自分が行って楽しかった場所の記事を書いたとしましょう。
そうしたら同じような旅行に行こうと思っていた人があなたの記事を検索で見つけて情報を得たとします。
その情報を見て、あなたのブログから申込みがあれば収益が発生します。
趣味をお金に変えることができるというのが、
趣味ブログの最大の特徴です。
つまり、あなたが旅行に行けば行くほど書く記事が増えて多くの人の役に立つことができ、
結果趣味活動をすればするほどお金が入ってくるというサイクルになるかもしれないということです。
どうです?素敵じゃないですか?
自分の好きな事をしながらそれが収益になるということ。
しかも、趣味なのでしなければならないという強制されている感や、稼がねばならない想いが少ないのも特徴です。
収益ブログとは?
あなたの保有するサイトにアフィリエイトリンクを貼り付けておくことで、訪れたユーザーがクリック、または商品を購入することによって報酬が発生します。
収益を発生させる仕組みはこちら
- A8.net
- Amazon
- 楽天
- Google AdSense(アドセンス)
お出かけに使用するものをアフィリエイトしたり、泊まった宿の紹介や、クリック広告で報酬が発生します。
詳しくはこちらの記事を読んでください。
収益ブログを作るための15ポイント
収益ブログにするためにやらなければならないことがあります。
- ターゲット・コンセプトを決める
- サーバー契約する
- 独自ドメインを取得&反映
- WordPressにてブログを構築する
- ASPに登録する
- WordPressテンプレートを設置する
- プラグインを設置する
- Googleアナリティクスに登録・設置
- Google Search Consoleに登録
- 各種SNSへの登録
- ブログランキングに登録する
- Pingの設定を行う
- WordPressのサイドバーの設定
- 記事を書く
- Googleアドセンスに申請する
以下説明していきますね。
ポイント1.ターゲットコンセプトを決める
ターゲットコンセプトとは?
【誰に何を伝えたいのか、何のためのブログ(情報)なのかを決めること】です。
つまり、記事を書くために必要な情報を決めるということ。
違う言葉で言い換えると、宛先を決めてから手紙の内容を書くようなもの。
誰に向けて書くのか?ということが明確になっていないと、その内容も全く異なるというのがお分かりいただけると思います。
詳しくはこちら。
ポイント2.サーバー契約する
後に書きますが、収益ブログには【WordPress】というブログを使います。
WordPressを設置するには今回のテーマにも扱っている【サーバー契約】が必要になります。
というのもWordPressをインストールするためのスペースを借りてくるイメージですね。
オススメはエックスサーバーです。
WordPress構築についてはこちらをご参考に。
サーバー契約時に先にやっておくと良いのがこちらの設定です。
ポイント3.独自ドメインの取得と反映
ドメインとはネット上の住所のようなものでこのブログではhttps://businessrise-bloom.comとなっています。
独自ドメインとは、http://businessrise-bloom.comのうちの赤文字の部分ですね。
.comや.netというドメインがありますがそれはどれでもOKです。
一番良く見る.jpもありますが、やや高い設定になっているので、通常使う分には.comや.netのどちらでもいいです。
独自ドメインの設定についてはこちら。
ポイント4.WordPressにてブログを構築する
WordPressは簡単に言うと、【全部自分でやらなければならないブログ】のことです。
無料のドメインのブログは、登録だけは自分でやらなければならないですが、
後に書くテンプレートやプラグインのような機能が予め備わった形で使えるようになってるので、
記事を書くだけで良い設計になっています。
一見すると使い易さや馴染みの良さでは無料ブログが良さそうに見えますが、最大のデメリットがあります。
それは…
いつ消されるか分からないブログであること。
そんな不安定なブログをあなたは収入の柱にしますか?ということ。
ゼッタイしませんよね?
例えるならば、1~2年かかって収益が発生するようになるまで育てたブログが
一夜にして跡形もなく消えてしまうということが平気で起きます。
考えられますか?すでにあなたが収益ブログだけの報酬で生活していたとしたら…
完全にアウトです!!
足元が崩れて奈落の底に落ちてしまうような衝撃を受けることになってしましますね。
ポイント2でも紹介した参考記事にも載っているのでそちらを参考にしてください。
詳しくはこちら。
ポイント5.ASPに登録する
アフィリエイトするためには絶対必須のやっておくべきことの一つです。主には、
A8.net
Amazonアソシエイト
楽天サービス(市場・トラベル)
図はA8.net です。
こちらにまとめているのでご参考までに。
ポイント6.WordPressテンプレートを設置する
テンプレートとは、このブログにも搭載されている記事のレイアウトなどが基本的なパックになったものです。
有料から無料でもあります。
大きな違いとしては使いやすさと機能の違いです。
趣味ブログで使うオススメのテンプレートは「simplicity2」です。
simplicity2のページからダウンロードしてインストールします。
「外観」→「テーマ」から「新規追加」でインストールしたいテンプレートを選択してください。
テーマを追加で、インストールしたデータをアップロードします。
おれも使っている新しいオススメ無料テンプレートはこちらです。
【cocoon】
ダウンロードとインストールのやり方は上記やリンク先でも書いてあるのでご参考まで。
ポイント7.プラグインを設置する
プラグインとは「WordPressの機能を拡張するためのツール」です。
WordPressがゲームでいうハードウェアなら、プラグインは周辺機器みたいなもの。
例えば、iPadそのもので文字を打つよりもキーボードがあった方が文字が打ちやすいじゃないですか、
より便利にWordPressを使うためのツールなので活用してくださいね。
設置方法についてはこちらから
「プラグイン」から「新規追加」をクリックしてキーワードを記入します。
図は「All in one SEO Pack」
インストールが完了したら「有効化」を忘れずに。
詳しくはこちらから。
オススメプラグインについてもこちらにまとめています。
ポイント7.Googleアナリティクスに登録・設置
アナリティクスに登録する主な理由は「自分のサイトがどのように見られているか」を把握するためのものです。
いつ、どのように、誰からアクセスがあったかを詳細に知ることができます。
目的とするテーマで検索がかかっているのか、ユーザーに読まれている記事は何なのかなどを知ることで
他の記事をどう書いていくかも考えることができるからです。
詳しい記事はこちらからどうぞ。
ポイント8.Google Search Consoleに登録
こちらに登録しておくと、Google 検索結果でのサイトのパフォーマンスを監視、
Google の無料サービスです。
サイト登録の仕方はこちら。
まずはGoogle Search Consoleにアクセス
ポイント10.各種SNSへの登録
ブログ投稿時に各種SNSに自動投稿されるように設定をします。
TwitterやFacebook、Google+、YouTubeなど関連付けを行っておくと一度の投稿で拡散されるのでぜひ設定しておきましょう。
プラグインでも設定できます。詳細はこちらの「パブリサイズ共有」でご確認を。
SNS登録の詳細はこちらでは割愛します。
ポイント11.ブログランキングに登録する
意外とバカにできないのがこの「ブログランキング」僕のブログもこのブログランキングからの流入が多いです。
サイトにアクセスすると自分のブログの順位も載るのでつい上位を狙ってしまいたくなりますね。
登録するのはこちら「BLOG RANKING」と「ブログ村」です。
登録の仕方の詳細はこちらから。
ポイント12.Pingの設定を行う
pingとはGoogleにブログをアップしましたよ!と通知する機能の事。
各「ping設定」からコードを取得しましょう。
これをブログに反映します。「設定」から「投稿設定」を選び、
サイト更新サービスの項目の部分に貼り付けます。
pingの設定については「ポイント11.ブログランキングに登録する」でも紹介している記事でも紹介しています。
ポイント13.WordPressのサイドバーの設定
サイドバーとは「ウィジェット設定」でできます。
大体は広告(スポンサーリンク)やメルマガ登録の案内、Twitterなどを表示できます。
例:
設定の仕方
「外観」から「ウィジェット」を選択し、「テキスト」を選択
以下のように表示されるので「タイトル」と「内容」を任意のものに設定します。
例:広告コードなど(アドセンスなど)
内容を入れたところで「サイドバー」の部分にドラッグします。
以下はメルマガ登録ページやプロフィールなどを設定した項目です。
ポイント14.記事を書く
これまでの項目は言わば、「前提条件」のようなもの。
先に設定しておくことで実際に記事を書いたときのアクセスやシェアなどがすでにできる状態ですので後が楽になります。
ブログ記事を書く時は検索に引っかかることを意識した「タイトル」と「内容」が重要になります。
上記の内容を受けて記事を書く上で重要になるポイントをご紹介しますね。それは…
- ターゲット・コンセプトを決めること
- 誰のための記事なのかを徹底的に考える
- 仮想ターゲットとして「過去の自分に向けて書く」
- 自分が情報を調べる時に使う検索キーワードを意識する
です。
ターゲット・コンセプトを決めること
これは「情報を届けたい相手」のことですね。
この届け先が合っていないとどうなるか?ですが、宛名のない手紙を書いているようなもの。
情報を受け取って欲しい相手をしっかり決めないと誰にも届きません。
間口を広げれば広げるほど誰にも届かないボヤっとしたものになってしまいます。
あなたが情報発信する意義のようなあなただからできることを意識しましょう。
誰のための記事なのかを徹底的に考える
前項と同じように、「この記事は誰のためのものか」ということを本当に徹底的に考える必要があります。
人が調べ物をするときは以下のときですよね?
- 知らないことを情報収集する時
- 情報を精査したいとき(比較対応)
- 事前に予想されることを調べる時
記事の内容は上記に準ずる内容を盛り込んでおくと検索にも引っかかりますし、何よりユーザーに重宝されます。
知りたいことを書いてあるブログを見た時「このブログ使えるな」って思いません?
ターゲットについてより詳しく知りたい場合はこちらからどうぞ。
仮想ターゲットとして「過去の自分に向けて書く」
記事を書き慣れていない時って「そもそも誰に向けて」とか考えられないんですよね。
記事を書くのに精一杯でターゲットのことまで意識するのは難しい。
そこで、「過去の自分に」対して記事を書いてみることをオススメします。
あの時自分はどんなことに困っていたのか
あの時こんな情報があったらな
あの時の自分でもこの内容なら理解できたかな
という観点で記事を書けば喜んでくれる人は絶対にいます。
参考記事はこちらから。
自分が情報を調べる時に使う検索キーワードを意識する
当たり前すぎて逆に盲点だったようなことなんですが、意外とこの観点が抜けていることがあります(僕はそうでした)
なので、予め調べる時に予想されるキーワードを予測してタイトル付けをします。
例:Googleで検索上位に表示されるための情報を調べたい時
予想されるキーワードとしては、「Google」「検索上位」「ブログ」ですね。
以上を踏まえたタイトル付けはあくまで一例ですが、
「趣味ブログを上位検索されるためにGoogleで意識すべきこと3項目」
のようにタイトル付けをします。
詳しくはこちらで解説しています。
ポイント15.Googleアドセンスに申請する
最後にアドセンスについてです。
どうしてアドセンスが最後の項目になったかというと、最近のアドセンスの審査が厳しくなっているというところからきています。
アドセンスの審査に受かるためには以下の条件を満たしている必要があります。
- 30記事以上のしっかりとした記事を書く
- 各記事の文字数は1000文字以上
- 広告を含まない記事であること
僕がアドセンスの審査に通した時は5記事程度、しかも日記のようなものでも審査に通りましたが、
近年審査が厳しくなったとのこと。
審査が厳しくなったということを「うわーまずいな…」と思うか「質の低い人が参入できなくなってラッキー」と
捉えるかはあなた次第。雑多なライバルたちと競争をしなくて済むようになったと解釈しておきましょう。
アドセンスの審査に他の広告を含んだ記事だとそりゃよくは思われませんよね(笑)
ここら辺は「自分がやられて嫌な事はしない」精神でいきましょう。
アドセンスに関しての記事はこちら。
また、番外編としてこちらも同時にどうぞ。
まとめ
いかがでしたか?
正直収益を上げるためのブログ構築がこんなに大変だったなんて…と思いましたか?
巷ではネットビジネスは楽して簡単になんて書かれていますが、
ネットビジネスの真実は地道な作業が物を言うんです。
報酬を上げるための重要な考え方に「相手の役に立つこと」と紹介してきました。
ターゲット・コンセプト設定も
誰のための記事なのかを徹底的に考えることも
仮想ターゲットとして「過去の自分に向けて書く」ことも
自分が情報を調べる時に使う検索キーワードを意識することも
全ては必要とされる記事にするためです。
実にその項目は15と多岐に亘りますが、逆にここまでの準備をしておくことで後が楽になります。
必死に書いた記事が検索されなかったり、Googleさんに通知されていない事の方がよっぽど悪い出来事ですよね。
何事も準備が8割と言いますからね。
徹底的な準備をしておくことでいつ来るか分からないチャンスをモノにできる確率を高めておくのが
賢いやり方ではないでしょうか。
コメント