
どうも!しんのすけ⁺²です。
今回は暗号通貨についての記事です。
【ウォレット】というデジタル財布を持つことで初めて投資ができるのですが、
国内での取り扱い通貨の数は決して多いものでありません。
しかも、最近の国内大手の取引所であった【コインチェック】が不祥事を起こしてしまい、
預けた通貨が引き出せなくなったり、最悪の場合は閉鎖になって暗号通貨自体が取り出せなくなるというリスクが存在しています。
そのため、ここでも「分散投資」が重要になってきます。
複数の取引所を開設し(特に国外にも持つことが重要です)状況に応じて取引することが必要になってきます。
そこで、今回は【バイナンス】という世界一の取引量を誇る取引所の登録、及び使い方について解説していきます。
目次
バイナンス(Binance)とは?
バイナンスのホームページはこちら
【バイナンス(Binance)】
バイナンスは中国の暗号通貨取引所です。
【中国】と聞くだけで「危ない」という条件反射がありますが、取引量は世界一となっています。
そして、海外のサイトの中では唯一日本語対応となっているのが嬉しいところ。
さらに、本人確認書類は1日2BTCの送金以内なら不要という簡単仕様で今すぐ使えるというのが魅力です。
2BTCというと約200万円以上ですからね(30.2月1日現在)そこまでの資金を使わないのであれば手軽に使えるのでオススメです。
バイナンス(Binance)の登録方法
ホームページに飛んで、右上の登録の意味である「Register」をクリックします。
ちなみに、こちらはパソコンからやっていますが、スマホからだとなぜか日本語に対応していないので、
こちらはこのまま英語表記で話を進めていきますね。
おれはスキマ時間でスマホでやりました。
英語の大体の意味を知っておくと後に便利です(とはいえ、混乱すると困るのでパソコンからをオススメします)
ちなみに、夜の時間では登録を受け付けていなかったので昼のスキマ時間で登録しました。
続いて、ログイン情報を入力します。
Email:メールアドレスを入力します。注意があるのはここではGmailがオススメだということです。
キャリアメール(ドコモやAUなどのメールアドレスを入力してしまうと、海外からのメールを受信する時に弾かれてしまうため)は止めておきましょう。
出金時や送金時など確認のためのメールが届くものなのでそこで確認ができないと非常に不便になってしまいます。届いたメール内のURLをクリックすることで承認される仕組みなのでここは押さえておきましょう。
password:パスワードです。ここでは以下の条件があるのでしっかり入力しないと弾かれてしまいます。
- 8文字以上
- 英数字
- 必ず大文字を使う
confirm password:パスワードの確認です。
Referral ID:これは表示されたものをそのままにします。
届いたメールを確認します。
タイトルは「【Binance】Confirm Your Registration」です。
「Verify Email」をクリックします。
バイナンス(Binance)にログインする
バイナンス(Binance)のトップページか、ログインページをブックマークしておきます。
ログイン情報を入力してください。
入力が正しいと、以下の画像が出てきます。
図の説明のように、ドラッグすると上の青のところにパズルのピースが出てきますのでそれを合わせてください。
次に、ログインをするために必要な情報であるワンタイムパスワードを取得するために自身のログイン時に登録した電話番号を入力しまて「Submit」をクリックします。
海外のサイトのため、電話番号には日本の国際番号である「+81」を付けて最初の「0」を取った
番号を打ち込みます(例:携帯なら080~の場合+8180~となり、東京の市外局番の03の場合は
+813~と入力します)
登録した携帯端末からのSMSメールにワンタイムパスワードが送られるので、確認してログインします。
下線にもある通り制限時間があります(60秒)
ワンタイムパスワードを入力した時点で正しければログイン完了です。
2段階認証について
Google認証を使います。
お手持ちのスマホで「Google Authenticator」のアプリをダウンロードしてください。
続いて、ダウンロードが終わったら、QRコードから読み込みしてください。
書かれているKEYをメモに書いておきます(後に必要。コピペはできません)
先ほどメモしたKEYとログインパスワード、そして、Google Authenticatorで取得したコードを入力して
認証作業をしてください。
バイナンス(Binance)の使い方
ログインが完了すると、下記の画像が出てきます。
こちらは安全にログインするために必要な同意事項が載っています。
基本的にはチェックがそのままついているので、日本語訳が若干違いますが(笑)「続け、理解します」をクリックすると次に進めます。
日本語訳について
右上の赤枠で囲った部分で翻訳が可能です。
表示は日本語になっていますが、この部分をクリックすると
非常に多くの言語が選択できます。
左上の「日本語」を選択すると日本語に翻訳されます。
(翻訳された文字にカーソルを合わせると原文も表示されてしまうので合わせないようにすると見やすいです)
ちなみに、こちらでは日本語は選択できないのでご注意を。
こちらがバイナンスのホーム画面です(日本語訳にしています)
LV1とありますが、バイナンスでは基本的に2BTC(200万円以上)以上の取引でなければ本人確認が必要ないというのが大きなポイントです(ただし、本人確認が必要ないということはなりすましや不正ログインによる保証が受けられないというリスクもあるので十分ログイン情報の管理には気を付けてくださいね)
取引の前に
Binance(バイナンス)ではクレジットカードなどでそのままコインを購入することができないので、取引には日本の取引所から送金する必要があります。
国内での取引所は主にこちらがあります。
これらからアカウントを作成し、Binance(バイナンス)へ送金しましょう。
ウォレットの使い方(送金)
上記バーの「ファンド(資産)」から進みます。
取り扱い通貨はなんと77種類!!
横の「預金」をクリックすると受け取りアドレスが表示されます。
そして、お持ちのウォレットから送金アドレスを入力して送金します。
注意!!
バイナンスではビットコインキャッシュの表記が「BCC」となっています。
コインチェックなどでは「BCH]となっているので注意してくださいね。
*通常は、BCCは、BitConnect(ビットコネクト)です。間違えないように注意してくださいね。
ウォレットの使い方(引き出し)
海外の取引所では、国内のウォレットのように引落し銀行口座を登録するわけではないので、基本的にはお持ちの国内の取引所のウォレットに送金します。
「撤退住所」というのが送金先のアドレスを入力するところです。
そこに任意のウォレットのアドレスを入力して「提出」します。
Binance(バイナンス)など海外の取引所の知っておくと得をする使い方
Binance(バイナンス)など海外の取引所では国内では購入することが出来ない、色々な種類の暗号通貨を購入することができます。
手順は以下
- 国内の取引所のウォレットからBTCでBINANCEへ送信
- BINANCEでBTCで他の通貨購入、もしくはハードフォークに備えてそのまま置いておく
- 日本で取り扱っていない通貨は、BINANCEで売ってBTCに変える
- BINANCEから換金の際は国内の取引所のウォレットへBTCで送信
国内の取引所の登録は、最初の購入と、最後の銀行口座への引落しの役目だけでいいと思います。
ただし、コインチェック騒動で国内のウォレットも必ずしも安全ではないとうことも覚えておいてくださいね。
ちなみに
バイナンスではビットコインを預けておくとハードフォーク時に分裂したコインを受け取れます。
ハードフォークとは?:ハードフォークとは、該当暗号通貨のルールを変える際に旧ルールを無視し、新ルールを新たに適用することで旧ルールの互換性が無くなる事です。
つまり、ビットコインからフォーク(枝分かれ)したビットキャッシュなど元々はビットコインのブロックチェーンで作られていたものが、違う機能を持つブロックチェーンを生成するということですね。
ビットコインゴールド、ビットコインダイヤモンド、スーパービットコインと、国内では配られていないビットコイン派生の通貨を配ってくれています。
ですが、コインチェックではハードフォークしたコインはもらえないとのこと。
【ご注意下さい⚠️】
現在、一部のツイート等にて「CoincheckでGoldgate (BGG)を取り扱う予定がある」との情報が発信されておりますが、そのような事実・予定は一切ございません。弊社に関する正確な情報は、公式ブログ・SNS等にて発信しておりますため、ご注意下さいますようお願い申し上げます。— Coincheck(コインチェック) (@coincheckjp) November 24, 2017
Binance(バイナンス)での通貨購入方法
「交換」から選びます。「基本的(ベーシック)」と「高度(アドバンス)」とがありますが、
お好きな方を選択しましょう。
テクニカルチャートを駆使するなら「高度(アドバンス)」ですが、普通に取引するのであれば
「基本(ベーシック)」で充分でしょう。
「Limit」は指値
「Market」は成り行きでの取引です。
(図はイーサリアムです)
Priceは価格、Amountは量です。それぞれを設定後決済してください。
こちらが「基本(ベーシック)」のチャートです。
右上の赤枠で囲っている所が「favorites」お好みの通貨ペアを登録することができます。
よく使う通貨ペアを登録しておくと取引しやすくなりますね。
Binanceのトップページは必ずブックマークしておくこと!
実際にあった話ですが、ブックマークからでないとあっという間にパスワードを盗まれてしまって、
せっかく設定していた2段階認証もするっと抜けられ、不正ログインされてしまうなんて事例も!!
なので、「検索」してのログインは絶対にやめてくださいね。
これはバイナンスに限ったことではなくて、取引所では絶対のルールなので十分に注意してくだださいね。
2段階認証の番号を盗んですぐにログインしているのでしょうね
こんだけ早いと、2段階のパスワードが切り替わる意味が無い・・・— まっつー (@valioon) January 13, 2018
Binance(バイナンス)をアフィリエイトする方法
以前コインチェックを紹介する記事でも載せましたが、最近は大体がアフィリエイト可能になっています。
暗号通貨では取引額が多いので、登録時に紐づけされていると購入時に大きな報酬をいただける可能性があります。
細かくは言いませんが、2ティアのように紹介者の次まで報酬をいただける範囲が広がっているものもあるようです。
ちなみに、僕が一番情報を得ているのがこちら
【ブロックチェーンラボ】
登録すると最新の情報を届けてくれます。もちろん無料。
中にはICOの情報もたくさんあって非常に重宝します。
ブロックチェーンラボの運営者はコインを作る側の人との関りもあって精査された情報が送られてきます。
(もちろん、投資するかどうかは本人の考えですが)
セミナー情報も定期的に送られてくるので実際自分の目で確認できるというもの魅力でした。
(去年行われたカンファレンスでは参加企業のトークンを無料でいただけるという企画があったようです。最終的には参加費の元どころか利益になりました)
今回のバイナンスのアフィリエイト報酬は「3」に書いてあるように「paied 50% commision」です。
支払った手数料の50%です。支払った金額ではなく手数料の半分です。
手数料なので、ものすごーく微々たるものです(笑)
日本の取引所と違って、アカウント登録(メールアドレス登録)だけでは入りません。
バイナンスにログインしている状態でこちらをクリックします。
バイナンスアフィリエイトプログラム
表示されたURLが、あなたのアフィリエイトコードになります。
あなたの所有するサイトにリンクを貼り付けてそこからバイナンスに登録があれば紐づけされます。
まとめ
Binance(バイナンス)では国内で扱っていない種類の豊富なコインを取り扱っています。
さらに、2BTC以内の取引では基本的に身分証明がいらないという簡便さが魅力です。
その分、国内での取引所でコインを購入してから送金するという手間を踏まなければいけないのがやや難点です。
それと同時に、海外ということでセキュリティーはご自身の責任でしっかり設定してください。
国内でも取引所のトラブルがありましたからね。
せっかく大きな利益を上げても自分の元に引き出せないなんて意味はないですから、慎重に取引してくださいね。