ASPって何?情報商材をアフィリエイトする際に登録しておきたい5つのサイト

*本記事はアフィリエイトプログラムを利用しています。

アフィリエイト

どうも!しんのすけ⁺²です。

今回は情報商材をアフィリエイトするために必ず登録しておかなければならないASPについてご紹介していきます。

アフィリエイトをする上で必ず必要になってくる登録なので忘れずに行っておきましょう。また、サイトによって販売できるものが違っているので自分の紹介したいものがない場合には複数運用することになるので多くを知っておくと便利です。

ASPってそもそも何?

いきなり横文字でASPと言われても何がなんだか分からないと思います。初心者さんにも理解しやすいように詳しくまとめて行くので読んでみてください。まずアフィリエイトの知識がないと内容が理解できないので、アフィリエイトについて知りたい場合はこちらから先に確認しておいてくださいね。

ASPとは?

アプリケーションサービスプロバイダといってインターネット上でアプリケーションソフト等のサービス(機能)をネットワーク経由で提供する事業者・仕組み等全般のことをいいます。

ここに登録(登録・利用は無料)することでサービスを使えるようになります。

登録の時点であなた専用のURLが発行され、紐付が行われます。そして紹介したい商品を選択するとあなたの情報が登録されたURLが発行され、ブログやメルマガに張り付けて使用します。

情報商材の場合は各種ASPの登録IDが記載されたURLが以下のように発行されます。

https://www.infotop.jp/two.php?pid=000000

この赤字の部分があなた固有のIDとなっており、このリンク経由で登録されたり、購入行動が確認された場合あなたへの報酬支払われる仕組みになっています。

登録すべきASP

アフィリエイトで収益を発生させるためにはASPの登録をしなければなりません。

ここで登録しておきたいASPについてご紹介します。高額報酬が期待できるのは【情報商材】というものです。情報商材について詳しく書いている記事はこちら

ASP1.インフォトップ

%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%88%e3%83%83%e3%83%97

情報商材系なら断然インフォトップがオススメ。このサイトに登録しないと紹介できる商品が極端に減ってしまいます。高額報酬が期待できる情報商材を数多く扱うASPです。

アフィリエイターに人気の商品など、インフォトップだけでしか紹介できない商品も多数。情報商材と聞くと一昔前は怪しいイメージもありましたが、今では詐欺まがいの商品がないように、商品登録の際の厳格な審査基準、販売者の存在確認、サポートセンター設置などの対策を行っています。

ASP2.ISM

こちらでは【ステップメールアフィリエイト】というステップメールを利用した珍しいアフィリエイトが展開できます。ここでしか提携できないので、忘れずに登録しておきましょう。

また、伝説の車いすアフィリエイターの和佐大輔さんが作成した【ネットビジネス大百科2】も無料でダウンロードできる特典もあります。

ASP3.インフォカート

インフォカートはインフォトップにない商品もあり、電子書籍系の取り扱いが良いのが特徴です。こちらのバナーから登録しておきましょう。

成約1件あたりの報酬1万円越え、アフィリエイトASPのインフォカート

ASP4.A8.net

A8.netは幅広い商品を扱っています。情報商材はありませんが初心者が始めやすい理由として、登録するサイトの審査が比較的易しく日用品や普段使うサービスなどが満載なのでこちらも登録必須です。こちらのバナーから登録しておきましょう。

ASP5.afb

afbは最低支払額(販売額が一定を超えないと払い出しがされないのですが、afbは一番低く777円から払い出しをしてくれるので初心者アフィリエイターには嬉しい設定です)

また「アフィbひろば」というアフィリエイター同士でイラストや記事の売買を行うことができるコンテンツがあります。そこでは他のアフィリエイターが作成した記事を購入、または自分で作成した記事の販売をすることができるのも面白いかも。

下記バナーからも登録することができます。

アフィリエイト情報

紹介したASPについて

A8.net以外は情報商材系(いわゆる稼ぎ方を教えるための教材が提供される)ASPで、A8.netは物販系(WordPressを作成するのに必要なサーバーやサービス系のアフィリエイトができます)となっています。

登録の仕方はここでは割愛しますが、サイトで紹介されているページで登録すれば迷うことなく登録できます(分からなければご連絡くださいね)

ASPのリンクの発行の仕方

それぞれ管理画面が違いますが、リンクの発行の仕方はほとんど同じです。

メルマガとブログで貼り付け方が若干違うので解説します。

メルマガの場合

トップ画面から「アフィリエイトリンク発行」と書いてある部分をクリック(インフォトップの場合)。

任意の商品を検索します。ここでは試しに「ディスカバリーアカデミー」を検索してみましょう。

出てきたら「リンク生成」をクリックします。

ちなみに「アフィリ報酬」の部分で「個別」とされているのは【個別報酬設定】をされているものです。個別報酬設定は条件を満たすと報酬が販売者さんから高めに設定されることがあります。

商材によっては購入していないとまともな報酬設定になっていない(売れても10円とか)ものもあるので、注意してください。ただ紹介すればいいと考えている場合はその考えはNG。

商品の内容を知らないでどうやって紹介するのでしょう?どの部分に魅力を感じて、やってみて効果があったのか?など読者さんが知りたいことをしっかりお伝えできるようにしておくことをオススメします。

あなた専用のリンクが発行されます。上下に2つ表示されますのでメルマガに貼り付ける場合は上のURLを選択しましょう。

リンクをコピーしたらお手持ちのメルマガ配信ツールのメルマガ作成画面で貼り付けましょう。

上記は一例ですが、配信ツールによって上記管理画面が違います。そのまま本文に貼り付けても良いのですが、「誰がリンクをクリックしてくれたかを追跡するため」に「トラッキングコード」を付けておく方が良いでしょう

ちなみにトラッキングコードとは設定したURLをメルマガ内のどの読者さんがクリックしたのかを記録しておくことができる機能です。クリックした記録が残ると何が良いのかというと、「どの読者さんが何に興味を持っているのかが分かる」ということ。

例えば、今回のように情報商材を販売することに興味があることが分かっていれば、「メルマガで情報商材を販売する方法」のメルマガを選択的に配信してあげれば喜ばれますよね。

逆にせどりやその他の興味のない内容のメルマガを送ってしまって読者さんに嫌がられる(メルマガを解除される)ということが防止できます。これらの他にも多機能なメルマガ配信ツールに興味がある場合はこちらから確認できます。

「トラッキングURL追加」という項目から「URLタイトル」に任意の名前を入れておきましょう。

これは自分が後に複数作成して「どれがどのトラッキングコードだったかな…」とならないように名前を付けておいた方が使い勝手がいいということです。アフィリリンクは一つだけじゃないですからね。

「転送用のURL」とは飛ばしたいサイト(ここでは商品ページ)を設定しておきます。

そして、メルマガ本文に作成したトラッキングコード付きのURLを貼り付けます。

ブログ

続いてブログに貼り付ける場合を解説していきますね(画面はWordPressを使用しています)。

先程の作成したURLの上下2つのうちブログの場合は下の方を使います。

リンクをコピーしたら次はお手持ちのブログの本文作成画面に行きます。

「テキスト」のタブをクリックして本文中に貼り付けます。

そして「ビジュアル」画面に戻ると青色のテキストと下線が引かれた表示になっているハズです。この後本文を書きあげて公開(投稿)を完了すればOK。

2ティアについて

2ティアとはまた聞き慣れない言葉ですよね。これは何を意味しているのかというと2ティア(ツーティア)とは「2階層」という意味で、アフィリエイトの世界では、紹介したアフィリエイター(親)と紹介されて登録したアフィリエイター(子)の関係のことを指します。

簡単に言うとあなたが紹介したASPに登録した人が得た報酬をあなたももらえるという仕組みの事。

「子」と聞くと怪しいイメージがあるかもしれませんが、全然そんなことはなくクリーンな報酬です。なぜなら【あなたが紹介しなかったら生まれることがなかった報酬】だから。あなたには紹介者として報酬を受け取れる権利があります。

ネットビジネスをこれから始める初心者さんにオススメなツール等をご紹介

必要な物の代表としては

あとは今回紹介したASPへの登録です。これらは最低限契約しておかないとビジネス自体が成り立たなくなる可能性もあるので見ておいてくださいね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?情報商材をアフィリエイトをする際に登録必須なサイトの紹介とリンクの貼り付け方をご紹介してきました。

登録・利用共に無料なので忘れないように登録しておきましょう。ASPによって個別に設定されている報酬が違っていたりもするので、リンク生成の際にチェックしておくと良いでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました