どうも!しんのすけ⁺²です。
しばらくぶりのブログ更新となってしまいましたね。
昔お世話になったビジネス仲間から新しい案件を紹介されていたので、
ちょっとそちらの方を調べていました。
あなたは【未知のもの】に対してどのような反応をしますか?
- 我関せず
- 他の人がやっているのを見て参加するかどうか決める
- 流行り物には目がない
- 興味はあるが完全に乗り遅れる
のどれかに属すると思います(笑)
僕はどっちかっていうと、他の人がやっているのを見て参加するかどうかを決めるタイプですね。
先見の明ってのがどうやら働かないみたいで…(笑)
と前置きが非常に長くなりましたが、今回の話は【仮想通貨(暗号通貨)】についてです。
仮想通貨(暗号通貨)って何?
インターネットを通じて不特定多数の間で物品やサービスの対価に使用でき、中央銀行などの公的な発行主体や管理者が存在せず専門の取引所を介して円やドル・ユーロ・人民元などの通貨と交換できます。 仮想通貨の種類は600種類以上あるといわれています。
一番有名なのが「ビットコイン」ですね。
中央銀行などの公的な発行主体や管理者が存在せず専門の取引所を介して
という部分ですが、これ引っかかりました。
【どうして発行本体や管理者がいないのに成り立っているのか?】という部分。
それにはちゃんと秘密があったんですね。
それが【ブロックチェーン技術】というもの。
ブロックチェーン技術
「ブロック」と呼ばれるデータの単位を一定時間ごとに生成し、鎖(チェーン)のように連結していくことによりデータを保管するデータベースである
簡単に言うと、1つのブロックで処理された情報(ここでは通貨)を他のつながっているみんな(ブロックでつながっているチェーン)で監視し合っているということ。これにより情報の改ざんがしにくくなっているということ。
例えるなら、パソコンの1つのデータから全てのデータを復旧できるので、インターネットそのものが崩壊しない限り再現できるということ。
これによって銀行でもブロックチェーン技術を取り入れているところも多くなってきています。
詳しくはこちらを参照してみてください。
仮想通貨を扱うには?
coincheckというアプリが便利です。
こちらを登録しておくことで「ウォレット」と呼ばれるいわゆる「デジタル財布」を持つことができます。
ビットコインなどの送金や受け取りがすごくスムーズです。
通常の銀行口座から例えば、海外口座に送金する場合数週間かかったり手数料もバカ高いなんてケースが普通でした。しかし、そういった煩雑な送金にかかる手間がかなり省かれるとともに、手数料自体も大分安く済むというのが仮想通貨を扱う上での最大のメリットだと思います。
ブロックチェーン・ラボ
こちらの案件は僕も参加している案件になります。
先日ある通貨がICO(イニシャルコインオファリング)といって、株式で言えば上場することになったという情報が来ました。
仮想通貨を投機対象として見る場合、このICOは数十倍~数千倍にも上昇するという結果をもたらす可能性があるということです。
もちろん、危険な案件もありますが今回紹介している【ブロックチェーン・ラボ】ではそういったリスクの高いものは扱っていませんので安心です(投機に関しては利益を保証するものではありませんので、必ずご自身の判断で行ってください)
登録しておくと新たな案件が紹介されてくるのでまずは登録だけでもしてみませんか?
まだ仮想通貨がよく分からないと言った方でも情報に触れていくうちに情報が蓄積されてきますよ。
まとめ
色々と話題に事欠かない「ビットコイン」に始まり、仮想通貨という言葉を聞く機会というのが増えてきているのではないでしょうか。
現状では国によって通貨が違います。アメリカではドル、日本では円、といったように通貨の価値を支えているのはその国の「信用度」です。国々の相互の関係によって為替といった通貨のトレード基軸が違っています。
メジャーな通貨(ドルなど)にくらべてインフラが進んだ国では一万通貨でも日本円に換算すると50円程度だったりとかなりの差ができてしまっているために、両替ができなかったり、中国のように自国の通貨の信用がないなどの問題もあります。
そういった問題を解決することができる可能性を持った通貨が仮想通貨なのです。
この仮想通貨は全世界共通の通貨として世界を変える技術になる!と言われています。
(今ではまだ認知度も低いですが、日本でも銀行が独自の仮想通貨を導入していたり、ビックカメラなどでビットコイン決済も可能なインフラが整いつつあるなど追い風があります)
未知のものでも知っていくことで新たな知見を手にすることができるのが、インターネットのいいところです。
情報を精査して積極的に触れていくことでマネタイズのチャンスはどんどん増えていきます。
ネットビジネスは何もアフィリエイトに決まっているわけではありません。
こういった新しい情報にも興味を持つことが重要だと思います。
コメント