
どうも!しんのすけ⁺²です。
あなたの商品が売れない原因って知っていますか?
文章が悪い?売り方が悪い?構成が悪い?
確かにこういった一面っもありますが、本当の原因はそれじゃありません。そんなことよりもずっと根本的な問題があります。
今回はあなたが「100通メルマガを書いても売れない原因」についてご説明していきます。
目次
「売れない原因」って一体何?
メルマガでは商品をより売れるようにするために踏む手順があります。
というか、この部分がなければお客さんに商品の良さや、販売している事はもちろん、商品が存在していることを認知してもらわないとなりません。
例えば、テレビでは新しく始まるドラマや映画の公開の前にプロモーションとして、俳優さんが出てきたり、告知をしていると思います。
メルマガでもこれと同様に、効果的に売れるためのステップを踏まないとなりません。
それが【教育】と呼ばれるものです。
メルマガで配信すべき項目の代表が多きく分けて3つと言われています。それが、
- 集客
- 教育
- 販売
という流れ。
販売に至るまででほとんど売れるかどうかが決まってしまうと言われているくらい大事な【教育】という項目。
売れるようになるためには、商品やサービスに興味を持ってもらわないといけません。そのために、行う工程が教育です。
教育についてはこちらの記事でも詳しく解説しているので参考にしてみてくださいね。
僕らが配信すべき3ステップ
大きく分けると3ステップ。
- 知る
- 価値を感じてもらう
- 自分にも可能だと感じてもらう
1.知る
「知る」=情報提供をしてあげること。
メルマガに関する情報を与えてあげましょう。
あなたはどこでメルマガ(ネットビジネス)について知りましたか?
無料レポートや誰かのメルマガやブログからではないでしょうか?
そこで初めて【メルマガ・ブログで稼げるんだ】ということを知ると思います。
あなたが目にした情報のようにあなたのお客さんにも同じように知るきっかけを提供してあげましょう。
2.価値を感じてもらう
「価値を感じてもらう」=価値を感じられるレベルまで育ってもらう(価値を感じられるように情報を与える)
猫に小判ではないですが、Aという商品があるとして、それがビジネスにおける時短と自動化をもたらしてくれるとします。
すでにビジネスを展開している人からしてみれば喉から手が出るほど魅力的ですが、
でも、ネットビジネスの事を知らずに雇われ環境でしか生きられないと思っている人からすれば大した情報ではありません。
例えば、こういった人でも
- 1日15分からできて
- サラリーマン以上の収入が入ってくる
- 通勤という概念がなくなる
- 好きな人とだけビジネスができる
- ビジネスの自動化が可能
ということを理解できるように(価値を感じてもらえれば)なればあなたの見込み客となります。
3.自分にも可能だと感じてもらう
「自分にも可能だと感じてもらう」=自分事として理解してもらう(自分にもできそう)
正直なところ、メルマガを見ていてすごそうだけど自分にはできないなと思われたらダメです。
情報提供としてはあまり良い状態とは言えません。
昔から才能のある人ができたのなら、ありがたみや当然感が強くて残念な情報になってしまうのですが、
過去のおれがネットビジネスに出会って稼げたように、
最初は全然ダメでしたが、稼ぐ脳力を鍛えていったという過程を見せることで、過去の自分の属性に近い人が反応してくれるようになります。
話が上手な人は難しい話できるだけ簡単に伝えることができます。
- 商品代金月15000円→1日500円で購入できる
- 30記事作成する必要あり→1日1記事でOK
など。
「教育」って具体的には何を提供するの?
行うことは、大きく分けて3つ。
- ノウハウ
- 価値観の共有
- 自己開示
1.ノウハウ
ネットビジネスであれば、「どうやってお金を稼ぐのか」「お金を稼ぐ方法はこれですよ」
というジャンル(知識)の提供です。
知識を提供してくれる人に興味を持ちますよね。
「どうやったら稼げるのか」
「自分にもできる可能性」
「どうやったらできるのか」
「アクセスを上げる方法」
「メルマガのコピーライティング」
などなど。
あなたが持っている情報を惜しみなく提供して差し上げましょう。
2.価値観の共有
メルマガの良いところは「自分と似た価値観を持つ人」とビジネスができることです。
仮に稼げたとしても、雇われ環境のようにお金のために価値観の合わない人と仕事をしなければいけないということになったら、それこそ本末転倒ですよね?
だから、あなたがビジネスを長く続ける上でも価値観の共有は絶対に必要な事なんです。
ちなみに、成功するために持っていたい価値観(結果の出やすい思考の獲得)としては
1)投資の重要性を知っておくこと
2)継続し続けること
3)遅れの法則を知っておくこと
4)人の意見を聞くこと
5)環境に飛び込むこと
です。
1)投資の重要性を知っておくこと
無料にこだわらないこと。お金をかけることによって本気になるし、自分がお金を回すことによってお客さんにも同じようなサイクルを手に入れてもらうことができることを教えてあげましょう。
無料では本気になれないし(失敗してもまあいっかってなりやすい)簡単に諦められてしまう。
また、お金を使うことによって稼ぎやすくなるということを知ってもらう必要もあります。
2)継続し続けること
これはそのまま「続ける」ことです。「結果が出るまでやり切る」ということ。
すぐには結果が出ないかもしれません。それどころか続けるのも苦しい時だってあります。
しかし、稼げている人はそこを乗り越えてきています。
苦しい時を乗り越えてこそ、得られるものがあるということを伝えたいですね。
3)遅れの法則を知っておくこと
正しい方法で努力をしていても、それが結果に反映されるまでにしばらく時間がかかります。(成長が先で報酬は後からついてくる)
ある時を超えたらそこから一気に爆発するように成果が出始めることが多いですが、そこまで我慢できない人が残念ながら多いのも事実です。
自分が正しい方法で努力できているかは自分では分かりません。
そのために4)の人の意見を聞くことで話していることもとっても重要になっています。
4)人の意見を聞くこと
第3者視点はものすごく大事です。自分では良いと思っていても、他の人から見たら分かりにくい事も多々あると思います。
なので、積極的に人の意見を聞きましょう。仮にその言葉や指摘が痛いものだとしても、
それは「成長痛」に他ならない、自分を強くしてくれるものとして受け容れていきましょう。
ましてや大人になったら面と向かって指摘してくれる人なんていないのが普通。だから思考に幅がなくなるんですよね。
できれば意見を聞くだけではなく、指導を受けましょう。
稼ぐために足りない部分はどこかを確実に指摘してくれますし、なにより結果が出るまでの過程が確実に早いです。
1)の投資の重要性と合わせて伝えてあげましょう。
5)環境に飛び込むこと
あなたの今いる環境はどんな環境ですか?
ゆる~く、ふんわりしているのか、頑張らないと置いて行かれてしまうくらいなのか。
周りがやる環境なら、あなたもやらなければならないからやるだろうけど、
もし、逆でやらない人しか周りにいなければ、そちらに引っ張られてしまいますよね。
だから、環境ってとっても大事なんですよ。
そのため、あなたが結果を出したいのなら積極的に「あなたが居心地の悪い」と感じる(周りがやる人たちだらけ)環境に身を投じるのがいいと思います。
環境にいるための努力(投資)も重要ですよ。
「鷲と共に飛べ」ってやつですね。
3.自己開示
いわゆる「人となり」のパートです。
ノウハウや価値観のパートが情報に興味を持ってもらう(情報を提供する)ためのものだとしたら、こちらは「あなたに興味を持ってもらう」ということですね。
あるところから情報よりも【誰(どんな人)が発信しているか?】に読者さんの興味が移っていきます。
どうしてそういう考えに至ったのか、ビジネスをはじめたきっかけは何だったのか、などを伝えていくと更に好感度や共感を得られるでしょう。
それは以下に代表されます。
- 出来事に対するあなたの考え方を述べる
- 自分のやってきたことをストーリーを交えて述べる
- 体験を自分の見解を基に述べる
1)出来事に対するあなたの考え方を述べる
最近のニュースなどで飲酒運転での事故があったとしましょう。それに対してのあなたの言葉で意見を書きます。
「親しい人に悪い事しかないから止めるべき」
「ルールを守れないやつは最低だ」
など、あなたの意見をあなたの言葉で伝える場にするのです。
あなたらしい「世界観」「あなたらしさ」がここで前面に表れます。
ノウハウは正直似通っていても、「あなたらしいという考え方」に共感してもらえれば、
そこはノウハウを超えた読者さんとの絆が出来上がっていくでしょう。
2)自分のやってきたことをストーリーを交えて述べる
ノウハウを実践した結果や、過程をストーリー仕立てで伝えます。
例えば、「ネットビジネスは一人で始められるけれど継続するのは難しい。
だからこそ、続けるための環境に投資することで成果につなげてきました」
など、実践してきての今に至るまでの過程を書いてあげると、これから歩むであろう読者さんの道のりがイメージしやすくなると思います。
3)体験を自分の見解を基に述べる
投資して来てこうだったとか、これはやってみてダメだったなど、あなたが体験してきたことをあなたの解釈で伝えます。
失敗談なんかは反応がいいですね。
あなたの体験談は「それだけの方法があるんだな」と思わせ、
一歩踏み出せずにいる人たちの背中を押してあげられるくらいのパワーがあると思います。
まとめ
結構なボリュームになってしまいましたが、100通メルマガを配信しても反応が得られないメルマガというのは今回本文中に書いてきた内容を配信していないからです。
読者さんが欲する情報を提供することも大事ですが、【本当に稼ぐために必要な配信内容】について分かりやすいように伝えてあげましょう。